忍者ブログ

硬筆書写検定1級に受かるまで

ただいま硬筆書写検定準1級。いつかは1級を取りたいです。競書誌「ペンの光」での練習やら、好きなことをまったりぐだぐだと書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【日々の学習】ペントレ600枚完走!

エアコンやヒーターなど暖房をつけるとすぐコンコン咳き込んでしまい、ブログ更新は少しお休みしましたemoji

練習を怠けるとすぐ書けなくなってしまうので、ペントレ(集中力を育てるペン習字トレーニング)と検定対策だけは毎日続けてました。

そして……今日。

ついに、ペントレ600枚書き終わりました!!emoji


最後は、今勉強中の中国の王朝名。(殷や周、秦、唐などは1枚前のお手本にあります)

いや~、2014年の4月から始めてやっと終わりました。画像ではわかりづらいのですが、2年半使ってきた左のチェック表もぼろぼろです。

枚数が多いので分けて保管してましたが、改めて一ヶ所にまとめてみると思った以上に壮観でした。


厚さ約4センチです。

「続くかどうかわからないし~」と、数ヶ月おきに100枚ずつ市販のトレーシングペーパーを買ったのでなかなかの厚さになりました。文京女子高校で売っているペーパーを使う方が薄いようですし、送料を入れても安いようです。

 体調が悪かったりやる気がなかったりで、数ヶ月書かなかったときもありましたが、とにかく終わりました~~。競書で上がるのも嬉しいですが、また違う達成感ですねemoji

日付・氏名が全部入っているか確認したり、100枚ごとのインデックスをつけたり整理して、年明け早々ぐらいに文京女子高校に送ろうと思います。



600枚つきあってくれたテキストとプラチナ プレジール。 ペン字をされる方は、万年筆がお好きな方が多いと思いますが、わたしはほとんど興味がなく持っているのは、デスクペン数本とこの1,000円のプレジールです。うたい文句どおり、インクが乾燥することもなく最後までがんばってくれました。

テキストは、パイロットペン習字通信講座のB系統の先生方が書かれているので、B系統を履修されている方には適していると思います。流派は違えども、基礎(特に漢字)は同じだと思うので違和感はありませんでした。格言や有名な作品の一節、文法用語や植物などいろんなジャンルのことばがお手本だったので、勉強にもなりました。わたしはサボり魔でしたが、1枚5~10分ぐらいで書けるので、練習の習慣づけにはぴったりです。


他にも練習したいテキストがたくさん本棚にあるので、いったんペントレは終了にします。

明日からは、以前の記事にも書きましたが、日ペンのポールペン字講座のトレーニングブックを再開して、ウォーミングアップとします。

1月の硬筆検定も、今日申し込みをすませました。

無謀なチャレンジですが、これでもう逃げられませんemoji まずは理論合格をめざしてがんばりたいと思います。


今日もお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村
PR

【準1級】第八問対策 旧字体・書写体

Amazonが商品によっては送料がかかるようになりました。なので全品送料無料のヨドバシ・ドット・コムをちょくちょく利用するようになったのですが、ヨドバシからのダイレクトメールで知った
「2017年 夢のお年玉箱限定販売」なるものに挑戦してみました。

いわゆる福袋ですね。この時期に予約という形で買い、届くのは元旦だそうです。今使っているiPad mini2は3年経ったし、パソコンも5年半。 「iOSタブレットの夢(30,000円)」か「海外A4ノートパソコンの夢(30,000円)」に狙いを定めたのですが…。

今年はアプリからの申し込みのみ。昨日のうちにアプリをダウンロードして待機してたのですが、全滅…というかサイトに全然つながりもしませんでしたemoji

め~んずスタジオさんの記事  をご覧いただけばわかりますが、いろんな種類があったんですよ~。でもほとんどが数分のうちに売り切れ状態になったようです。

上のリンク先の記事の下の方に、2017年の他の福袋についてもまとめてくださってます。無印の福袋が明日(15日)午前10時までの申し込みなので、1つだけ応募してみました。当選メール来るかな~。

並ぶ間のワクワクも楽しみですが、わたしのように長時間立つのが難しい者には、ネットでの福袋販売はありがたいです。

さて、検定の方ですが…。

理論問題の「旧字体・書写体」の問題についてです。

2級・準1級・1級に出題されます。どの級も旧字体5問・書写体5問、計100点となっています。1級は常用漢字を見て書写体・旧字体に直します。準1級・2級は書写体・旧字体を見て常用漢字に直します。準1級・2級はできるだけ満点を狙いたい問題ですね。


左から「合格のポイント」「理論問題のすべて」「手びきと問題集」。

この問題については「合格のポイント」だけでは足りません。どれだけを覚えればよいかの一覧表が載っていないのですemoji 残りの2冊には、覚えるべきものとして旧字体121字・書写体201字が載っているので、どちらかを手に入れたほうがいいと思います。

検定突破だけを考えると、この2冊に載っている字をがむしゃらに覚えればいいわけですが…。理想を言えば「合格のポイント」にも説明があるように

「ペン字精習 上巻」に、旧字体の比較表や書写体と早覚え表が載っているので、参考にされたら勉強になると思います。


「ペン字精習」の「新字体旧字体比較表」。

「ペン字精習」の「書写体早覚え分類表」。

「ペン字精習」(上・下巻)は、ペン字や検定に大変勉強になるので、流派は関係なく手元に置かれたらいいですよ~emoji



わたしは、昨年2級受験時に、カードを作りました。準1級は読めればいいので、再びこのカードを活用して頭に入れようと思いますemoji


また長くなってしまいました~。

風邪も治りつつあるので、少しずつ練習時間を増やしていこうと思います。

今日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

【展覧会】第80回全日本ペン書道展

風邪ひきました~emojiemoji

月・水・金のブログ更新をめざしてましたが、あえなくダウンemoji まぁ、1月の検定時期ではなかったのでよしとします。

今回は薬を飲んでひたすら眠り、温かいお茶やゆず茶のおかげか治りも早いようです。

のどが痛かったり、熱気があると冷たい飲み物やアイスに手が伸びますが、神経や気管を刺激して、かえって咳が止まらないのだとか。

急激にインフルエンザも流行りだしたみたいです。皆様もお気をつけください。

今日、がくぶんからメールが。

来年の「第80回全日本ペン書道展」の案内です。

主催:日本ペン習字研究会  共催:日本書道学院
【会期】 2017年8月5日(土)~8月7日(月) 10:00~16:00
【会場】 大田区産業プラザpio1階大展示ホール
交通アクセス http://www.pio-ota.net/access/

※課題発表 2017年1月下旬予定
※応募期間 2017年5月1日(月)~12日(金)

今年は第80回ということもあり、規定・筆ペン・漢字などの部門の他、「通信教育部門」が新設されるそうです。「ボールペン習字講座」「総合ペン習字講座」の現受講生・修了生が対象だとか。

もともと、競書に参加していない人や、他会の方でも規定3部だったかな?応募できたはずですが今回通信生のみが参加できる部もできたわけですね。わたしも「ボールペン習字講座」は修了したので、「通信教育部門」への参加資格はあるのではemoji

日々競書が中心だと、作品として仕上げたり、全体を見ることをつい忘れてしまいますが、3ヶ月課題に取り組むことは本当に勉強になります。

課題が発表される2月号が楽しみです。明日から、ぼちぼち机に向かわねばemoji


今日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

【準1級】第九問対策 書道史その1

本日は、書写検定の問題を注文。

過去問は「合格のポイント」や「手びきと問題集」にもありますが、準1級は初めてですし、用紙も少し薄めの独特のものなので取り寄せることにしました。

検定の公式サイト「日本書写技能検定協会」に

「前回試験問題の頒布」

とあり、準1級は送料込み750円。「代金と送料を直接協会に申し込んでください」とありますが、現金書留なのか、小為替なのか方法がわからなかったので協会に電話してみました。

すると、あっさり電話で注文を受け付けてくれましたemoji 代金は振込用紙?を同封してあるのでそれで払ってください…とのことでした。現在は、6月の第1回問題を販売していて、11月の第2回問題は来週13日から発送予定だそうです。ついでに検定の練習用紙も注文。昨年行った講習会でも販売されてましたが、そのときに買ったものはB5用紙のみのセットだったような…。今回注文したものはB4用紙も入っているので掲示文の練習もできるはず。いろいろ試し書きしてみて、当日使う筆記用具を決めようと思います。

-------------------

さて、今回は検定準1級の第九問、書道史についてです。書道史については硬筆検定の場合準1級・1級のみに出題されます。

準1級は○×問題が5問、作者と作品を結びつける問題が5問。1問10点で計100点になります。1級は作者と作品を結びつける問題のみ5問。ただ、準1級は選択肢と問題が同じ数ですが、1級は問題5に対し、選択肢10になるのでまぐれ当たりemojiの可能性は低くなりますemoji でも準1級も手強い!!過去問をざっと見ると○×問題に手こずりそうな予感です。書かせる問題はなく、記号や○×なので気は楽ですが、勉強しないと解けません。

さすがに有名な方数人は知ってますが、系統立てて勉強したことはないし、「王羲之」を「王義之」と思い込んでたレベルですemoji

書道史は、「合格のポイント」「手びきと問題集」にはほとんど説明がなく、「理論問題のすべて」か同じく江守賢治先生の「字と書の歴史」や書道史の本・サイトを勉強する必要があります。

知識ゼロだけどそんなに時間かけられないし…と思ってたら、日ペンの通信講座でいただいた「硬筆書写ハンドブック」の書道史ページが役に立ちました。

今は、ハンドブックの代わりに田中先生の「硬筆新字典」とDVDがついてるみたいですね。

名前のとおり、この本はB6サイズなのでちょっと見づらいemoji


左が元サイズ。見開きB5サイズなので見開きB4に拡大コピー。中国と日本を並べて時代・人名・書跡がまとめてあってわかりやすいです。

まずは過去問に出た人名や書道用語をチェック。う~ん、王羲之が活躍した頃って日本は弥生時代なのね…。

日本は、平安時代をおさえておけばだいたいOKですし、中国もよく出るものは絞れそうです。ゆくゆくはじっくり勉強したい分野ですが、この年表と「理論問題のすべて」・Wikipedia先生を参考にまとめたいと思います。

とりあえず、今日は過去問の分析まで。やることが多すぎて、楽しいんですが頭がついていけずパツパツですemoji がんばろ~!

今日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

【準1級】第十問対策 間違い探し

慌ただしく過ぎそうなので、検定の理論問題はできるだけ年内に対策を考えようと思っています。

まずは、第十問の文中から常用漢字の間違いを見つけて正しく直す問題から。

この問題は、程度の差はあれど3級・2級・準1級・1級と出題されています。

問題には書かれていませんが、直すのは10ヶ所です。

3級・2級・準1級→1ヶ所10点、計100点
1級       →1ヶ所5点、計50点

となっています。1級の第十問は、和歌の歴史的かなづかいを直す問題も含まれているため、配点が低くなっています。

検定を受ける方は、テキストとして「合格のポイント」はきっとお持ちだと思いますが、説明は江守賢治先生の「理論問題のすべて」が一番詳しいと思います。直すべき漢字の一覧表も載っています。

第十問のみ、過去問題を解いてみましたが、テキストは問題が縮小されているので見づらいemoji そのせいか、どの回も10問中7~8問しか正解できません。

拡大コピーした方がいいかな…と思いましたが、ここは文明の利器に頼りました。iPadで写真に撮り、ひたすら拡大emoji 

 

この画面では、「髙」→「高」を直します。「能」のつくり部分がはねてないから間違いでは?と思いがちですが、これは実はOK。活字体「能」のイメージにとらわれてはいけないのですね。

「化」「花」ははねますが、「北」「能」「比」などははねないのが、本来の楷書の書き方だ…と「理論問題のすべて」に載っています。

直すのは10ヶ所と決まっているので、そう詳しく知らなくても点数はとれると思いますが、できれば「理論問題のすべて」にも目を通したほうがいいかもしれません。

拡大すれば、正解率が上がったのでこの問題は一応よし…ということにします。

今日は何を思ったか、パソコンのキーボードを分解して洗ってみました。キーボードって相当雑菌の温床とか。キーのすきまにほこりやごみが溜まってて、ブラシやエアダスターではなかなかなかなかとれません。


ドライバーなどでもできるようですが、専用の工具を買いました。これは250円でした。ぐっとキーのすきまに差し込んで輪っかに手をいれ引き抜きます。キーの配列を忘れると困るのでemoji、写真に撮りました。

はずしたキーの山。数が多いのとコツがつかめないのでちょっと時間がかかりました。側面が結構汚れてます。キーを洗剤を薄めてザブザブ洗い、基盤?はきれいに拭きます。キーを乾かして写真を見ながら戻します。戻すのはパズルのようで楽しいし、あっという間でした。

キレイになりました!

買い換えてもそう高いものではありませんが、手入れをして一層愛着がわきそうです。5年ぐらい前のWin7機ですが、まだまだ活躍してもらいますemoji

今日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

【日々の学習】ダメダメ~(ToT)の清書

12月になりました!

やっと、ペンの光11月号の清書ができあがりました。


どの部も、ヒジョ~に残念なできばえです。

久しぶりに規定部・筆ペン部とも楷書の課題でしたが、行書より好きなはずなのに書けなくて苦労しました。

筆ペン部の「静」が、先月も今月も、最後まで形がつかめないままでした。できるだけお手本は観察し、1枚書くたびに自己添削をしたりもしましたが、さまにならないまま終わってしまったなぁ。

まぁ、検定の勉強を始めたので、しかたないところはあります。

競書の練習・ペントレ・検定の勉強・基礎練習(先生からの課題)とどれも楽しいけれど、日常のやるべきこともあるし時間がいくらあっても足りませんemoji

予定では

12~1月………検定・競書
2月~5月……検定・競書・展覧会
6月~8月……検定・競書
9月~  ……検定・競書・師範試験

と、これからの数ヶ月はペン字関係だけでもパツパツです。趣味と、それ以外の生活とのバランスをとる必要があるんですね。

【日々の学習】残り45枚!&機種変~♪

11月も終わりですね。ついこの前まで「暑い~」と言ってたのに、最近の寒さは何でしょうemoji

2年前から細々と続けている、文京学院大学女子中・高の「集中力を育てるペン習字トレーニング」(このブログでは『ペントレ』と略させていただいてます)。

さまざまなお手本でトレーシングペーパーに600枚書いて送るというもの。日々練習のはじめに、腕ならしとしてやっていましたが…。


11月末日現在、555枚まで終了しましたemoji。書くごとに塗っていた左の表も残り1列!何とか今年中には終わりそうです。

この学校の事務所にお願いすれば、トレーシングペーパーを50枚つづり100円(送料別)という値段で送ってくださるようです。

わたしは「どうせ続かないよなぁ~」と、Amazonや文具店で100枚500円ぐらいのものを買ってましたemoji。 やっとゴールが見えてきた~。残りもがんばります。

今日は、思い立って携帯を機種変更してきました。

スマホじゃないですよ~。 バリバリのガラケーです。

Twitterを眺めていたら、SoftBankの「ガラケーのりかえ割」の申し込みが12月20日で終了……という書き込みを発見! 他社の3Gガラケーから、SoftBankの3Gガラケーに3年縛りで乗り換えると、機種負担実質0円。電話かけ放題(5分以内の制限じゃなく、ほんとにかけ放題)とショートメールで月々1,480円というプランです。Eメールアドレスやウェブを使えるようにすると、月々約2,200円~となります。ずっと気になってたプランですが、MNPもしたことないのでemoji踏み切れませんでしたemoji


都合で、今まではauとSoftBankの2台持ち。左は6年半、右は5年使ってます。さすがに古めかしくなってきました。


今日からSoftBank2台。どちらもパナソニック製。5年前のものに比べ、画面が大きくなりました。パソコンとiPad mini、iPod touchをWiMAX+2ルーターで使っているのでスマホの予定は当面ありません。

機種変更もめったにしないので、3年縛りは苦痛ではありません。わたしのように「ガラケーで十分!」という人にはお得なキャンペーンです。(MNP転出の手数料、SoftBank新規手数料は最低かかります)
ちなみに、同じことを考えている人が多いのか、電話かけまくって、6軒目のショップでやっと在庫がありましたemoji

12月は気ぜわしくなるし、個人的にちょっとばたばたしていますが、ペン字の練習もブログもこのペースを保っていきたいです。

寝る前に、数分お手本を眺める。
わざわざ机に向かえなくても、仕事や日常生活の文字を意識して丁寧に。

それだけでも何もしないよりずっとまし…と信じて、毎日ペン字に関わりたいですね。


今日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
ゆらり
性別:
女性
自己紹介:
日ペンでペン字勉強中。

何年かかるかわかりませんが、日ペン師範と硬筆書写検定1級が目標です。

日ペンの競書誌「ペンの光」の練習の話題が中心のブログです。下手な字をさらしてますが、お許しを。

【2017年2月現在】

日ペン規定部 準師範
筆ペン部 準師範
硬筆書写検定 準1級

カウントダウン

カウントダウンタイマー

ご訪問感謝!

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[01/27 ゆみさんへ]
[01/26 ゆみ]
[11/28 ゆらり]
[11/26 ゆきまま]
[11/21 ゆらり]

ブログ内検索

ブログ村

P R

Copyright ©  -- 硬筆書写検定1級に受かるまで --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]