忍者ブログ

硬筆書写検定1級に受かるまで

ただいま硬筆書写検定準1級。いつかは1級を取りたいです。競書誌「ペンの光」での練習やら、好きなことをまったりぐだぐだと書いてます。

カテゴリー「日々の学習」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【日々の学習】追い込み

ペンの光4月号の締切が迫ってきました。

展覧会の練習にいいかげん本気にならないとだめなので、競書はそろそろ打ち切りにしたいと思います。

今日は帰宅後、掲示部の書き直し。先日書いたものがあまりにタイトルが小さく貧弱だったので…。

あまり変わりばえしないものの、何とか書き上げ、筆ペン以外の部門も確認してちょっと休憩。

昨日届いた、ペンの光5月号を眺めていました。

巻頭の、田中先生のことばが身にしみました。

「理想的な美しい文字」を書くための、二つの力。

自分にはどちらも欠けてるな~と改めて思います。

競書の講評があとから参考になることが多々ありますし、いつ読み返しても勉強になるので、ペンの光、なかなか処分できませんemoji

ふと、隣の目次を見るとびっくりすることが書いてありました。

規定部・漢字部……と部門の説明があるのですが、その下に
規定部・かな部・筆ペン部は昇級・昇段によって課題が切り替わりますが、6月5日締切の競書に限り、下の課題で出品できます。その次からは課題違いとなりますのでご注意ください。

え~、知らなかった!

例えば規定部では、1級までと、準初段からは課題が変わります。上がるのは嬉しいのですが、数日で上の課題をとにかく書き上げて…だったはず!

驚いて、今年に入ってのペンの光を確認すると、4月号・5月号の目次にその記載がありました。(3月号以前の号にはなかったと思います)最近そういうふうになったのか、期間限定なのかはわかりません。

該当される方、ご自分で目次のページをご覧になってくださいね。わたしの読解力も怪しいので、このブログに書いてあることをうのみにして何かあっても責任はとれませんよ~emoji

筆ペンがどうしても書けないので、このあと少し書きますが、完成は明日に持ち越しかな。

投函したら、展覧会+昇格試験と筆ペンオンリーの練習にしばらく突入です。



にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村
PR

【日々の学習】ペンの光-規定部・手紙実用部

今日は気合い入れて書くぞ~!と思っていたのですが、お休みだと思うとだらだらしてしまいますね。

午後2時間、夜2時間ほどしか書けませんでした。

腕はまだ大丈夫なのですが、今日も10時くらいになると、目が限界に…emojiemoji

今日でいうと練習は4時間ですが、そのうち半分近くはお手本を観察したり、書いたものと見比べている時間です。だから目が疲れるのかなぁ。

先生についてもうすぐ4年かな?少しずつお手本を見る力はついてきましたが、再現する力はさっぱりです。


規定部。



いとへん、楷書でも行書でもうまく書けません。 「列」と「か(二番目、三番目)」の最後の画は、角をつけずに抜くのですが、できない。つい、カクッとさせてしまいます。

柔らかさを出そうとしたのですが、あちこち楷書っぽいし。これも先生に、「つながりが感じられないので、もっとスピードをつけて」とご指導いただいたのですが、速く書くと形が悲惨に…。

月末までもう少し書き込みます。


手紙実用部。




これはもう、「道」「運」のしんにょうがひどすぎますね。他の漢字も「違う。そうじゃない~emoji」というのばっかり。下手ですが、この課題は書いてて楽しかった!この課題のお手本、小高先生の字はやさしくて、まさに「おとな字」という感じです。いつかは、こういう字でさらさらと手紙を書けるようになりたいな~emoji

不満だらけですが、たぶんこのまま出すかな。 漢字部の練習がぜんぜんできてないんです。早く競書を仕上げて、展覧会・筆ペン昇格試験・検定準備に移らねば。

5月号のペンの光がまだ届いてないので、どうも落ち着きません。ドキドキemoji明日あたりかな? 昇段は関係ないのですが、規定も筆ペンも五段はすごい人数がいるので、どのくらいの位置にいるか気になります~。

今週もがんばろっとemoji



にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

【日々の学習】ペンの光-受験部

今日の練習、4月号受験部。

つけペン、ペン習字用墨汁使用。

「る」「す」「が」何回も出てきます。どれも苦手~。全部形が違います(狙ってるわけではありません)。安定して書けないってことだろうなぁ。

夕方から、夕食はさんで10枚ほど書きましたが、もう限界……


目がemojiemoji
emoji

手はまだ書けそうなんですが…。横書き受験部って、こんなに小さい字でしたっけ?だんだん書いた字が2重に見えてきました。

気に入らないところは多々ありますが、一応清書候補にして、明日は他にとりかかります。

明日は特に予定がないので、もうちょっとがんばらないと。


にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

【日々の学習】ペンの光-筆ペン部

今日はペンの光5月号届かず…emoji 到着が近づくと、何か落ち着かなくなります。

今日の練習は、展覧会と、掲示部1枚、あと筆ペン部5枚ほど。


筆ペン、先生に添削していただいてるのですが、それを気をつけても、この有り様ですemoji

 

ペンの光にも書いてありますが、練習でも支部(県名)・氏名まで書く習慣をつけた方がいいということで、お見苦しいのですがご容赦を。

めっちゃ難しい!

複数回出てくる「と」「を」。 どれも変です。傾いてるし。

「喜び」。「び」がすごく大きく見えます。

「さ」が空間広くて間延びしてるぞ~。

「責」の長い画や、「感」の長い画がほぼ直線。これで行書のつもり?

お手本は、会長田中先生が書かれていて、本当にすっきりして柔らかくて、美しい字ですemoji

一枚書くごとに、腕を伸ばして持ったり、床に置いて遠目で比べて見てますが、あまりのカクカク・ぼってりした字に悲しくなりますemoji

清書提出するの、また5月に入ってになりそうだなぁ。今まで月末までに出せたことありません。速達常連ですemoji(まねしないでくださいね~)

まだまだ練習しますが、少しはよくなるのかしら…。 今日はこれで休んで、明日気を取り直してがんばろうemoji

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

【日々の学習】ペンの光-掲示部

日ペン関係のことかな~と思われるブログ記事はよく参考にさせていただいてます。

そろそろペンの光5月号が届いてるみたいですね。わたしは先生経由で送られてくるので、到着は25~28日ごろです。ソワソワemoji

4月号の練習が全然できてませんが、規定・筆ペン・漢字・手紙実用・受験・掲示部と欲ばって出す予定です。

今日は、展覧会と、4月号掲示部の練習。掲示部は一度も出したことがありませんが、検定を受けようとすると避けて通れないので、初チャレンジです。


2枚書きましたが、ひどい出来です…。

タイトル小さすぎ。「4月20日」「無料」「雨具」…字間とりすぎで間延び。

もう、間延び女王とでも名乗りたいぐらいですemoji とほほ

用紙は「PM PAD」というのを使ってます。検定3級を受けたとき、練習用にホームセンターで、B4コピー用紙を買ったのですが、油性マーカーがにじむわにじむわ…で全然使ってませんでした。

この「PM PAD」はコピックのメーカーのもので、「Marker Pad」と書いてるからコピックと相性いいのでは?と買ってみたところ大正解。


書きやすいし、油性マーカーでも下敷きの紙が必要ありません。(一応敷いてますが)

ただ、B4サイズより一回り大きいので、提出するときは周りを切る必要があります。50枚つづりで1,000円ぐらいだったかな? 店頭にはなかったのですが、B4ジャストサイズの「PM COPY」というのがあるようなので、使い終わったらネットで買おうと思います。

月末が迫ってるので、何とか明日は掲示部は仕上げねばemoji

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

【日々の学習】展覧会の練習開始

ブログのタイトルを考えるのにいつも手間取ってるので、←左にあるカテゴリー+日付ぐらいの手抜きをするかもしれません。もともと日ペンと書写検定の話ばかりなので、適当にスルーしながらご覧下さい。

今日は家に届いたものが2つ。

一つは、10日ほど前に先生にお送りしていた、筆ペン練習の添削。
お送りしていたのは

筆ペン昇格試験、展覧会に出すもの、毎月の競書…などです。

先生にはさぞご迷惑だったと思いますが、返却を待っている間規定部の練習に集中できました。

さて、予想通り真っ赤になってきたのでemoji、早速練習開始です。

今年初めて、日ペンの展覧会に出します。締切は5月8日。出すのは筆ペン二部(ペンの光2月号で準初段~五段)です。規定部(ペン)は、68×26センチという未知のサイズ。昇格試験や検定もあるので、どれも中途半端になりそうで、今年は見送りました。

筆ペン二部は、
泣くにや明るし、急げば暗し、
遠い燈火もチラチラと。
とまれ幌馬車、やすめよ黒馬よ、
明日の旅路がないぢやなし。
「北原白秋詩集より」 ○○かく
をB5サイズ用紙に、行書で書く課題です。舞台の劇中歌として作詞された「さすらひの唄」という詩の一部だそう。文字数が少ないですが、その分アラがすごく目立ちます。

先生にも、2つの講習会でも「(行書の)線が固い」というご指摘をされるので、少しでも柔らかくなればいいのですが。

まずは一行ずつ書いて、通しでバランスを見ていこうと思います。

今日は「泣くにや明るし、急げば暗し。」
「泣」のさんずい、「明」の月の部分、「急」の心の部分など全く行書らしくなりません。これは前途多難だemoji

……と言ってるうちに、今度はAmazonから注文していた印泥が届きました。


お~、こういうものかemoji 確かにへらがついてる。これで練るわけですね。ついに雅印と印泥デビューかぁ。少しでも作品らしく見えればいいなぁ。

競書の締切も近づいてるし、毎日やること満載です。

明日もがんばるぞemoji


にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

明日は早起き

昨日送った、昇格試験届いたころかな~。最後の仕上げをしている方もそろそろタイムリミットですね。

明日は、書写検定の講習会に行ってきます。

硬筆の方の持ちものは……

つけペン・万年筆・ボールペン・油性マーカー・サインペン・えんぴつ・定規・上履き


その他、わたしは

B4コピー用紙10枚ほど(油性マーカーの下敷きとしてや、メモや練習に使えそうです)と

日ペンのC用紙(楷行・縦書き問題の練習用に)

  〃 E用紙(横書き問題の練習用に)

  〃 B用紙(はがき問題の練習用に)

を数枚ずつ持っていくつもりです。



検定、理論も実技もいろんな問題があるのですが、掲示文がとっても苦手…というかほぼ書いた経験ゼロ。ペンの光誌にも掲示文は、一度も出したことはありません。

4級の掲示文は標語のようなものを書く問題でした。→まぁ、何とかなりました。

3級は、横書き数行のものでした。→ほとんど練習や研究をしていないまま行ったので、ひどい出来でした。周りの小学生たちがemojiemojiさっさと上手に書いて退出していく中、ぎりぎりまで時間がかかりました。

検定の研究をすることは、競書や昇格試験にも役立つと思うので、しっかりコツを学んできたいと思います。

また、詳細はレポします!


にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
ゆらり
性別:
女性
自己紹介:
日ペンでペン字勉強中。

何年かかるかわかりませんが、日ペン師範と硬筆書写検定1級が目標です。

日ペンの競書誌「ペンの光」の練習の話題が中心のブログです。下手な字をさらしてますが、お許しを。

【2017年2月現在】

日ペン規定部 準師範
筆ペン部 準師範
硬筆書写検定 準1級

カウントダウン

カウントダウンタイマー

ご訪問感謝!

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[01/27 ゆみさんへ]
[01/26 ゆみ]
[11/28 ゆらり]
[11/26 ゆきまま]
[11/21 ゆらり]

ブログ内検索

ブログ村

P R

Copyright ©  -- 硬筆書写検定1級に受かるまで --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]