忍者ブログ

硬筆書写検定1級に受かるまで

ただいま硬筆書写検定準1級。いつかは1級を取りたいです。競書誌「ペンの光」での練習やら、好きなことをまったりぐだぐだと書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【硬筆書写検定2級】次回の検定に向けて

今日は、2級の検定を受けての反省です。

1 時間の配分に失敗。

2級以上の試験時間は90分です。

ですが…

第一問の速書き(黙視1分・書写4分)が終わったあと、「3・4級の方は残り50分。1~2級の方は残り80分です」と監督の先生の声が。

思わず近くの先生を呼び止めて「?? 第一問が5分だから、残りは85分じゃないんですか?」とお尋ねしたところ、「説明の時間が5分ということで、残り80分なんですよ~」とのお答え。

3級や4級のときどうだったか、全く記憶にありませんemoji

とにかく、自分が使える時間は85分(速書き含む)。家で練習していたときはだいたい全部を60分ぐらいで完成できるようになっていましたが、なぜかその言葉に焦ってしまいました。焦りと緊張で、その後ガチガチになりまともな字が書けませんでした。

2 使用する筆記用具に失敗。

ペンのせいではないので製品名は控えますが、書きやすいと思持って行ったボールペンがすごく滑りました。

検定で使用されている用紙は、上質紙というんでしょうか…。ツルツルとしてちょっと薄めの紙です。講習会で過去問をいただいたし、売店で同じ紙を使った練習用紙も購入していましたが、もったいなくてコピー用紙に印刷したもので練習してました。

コピー用紙と本番の用紙は質が全く違うので、ペンも合うものを選ぶべきでした。速書きを始めて「すべる!まずい!」と思いましたが途中で変えるわけにもいかず… 初めて受検される方は、日本書写技能検定協会の通販で、過去問や練習用紙を手に入れてもいいかもしれません。

3 直前の準備で失敗。

直前の1週間、勉強のほとんどを理論に費やしてしまったこと。実技はそこそこ練習していたので、大丈夫だろうと油断してました。理論も大切ですが、総得点の6割を占める実技が結果的に準備不足。



それなりに準備をしてきたつもりですが、結局「それなり」「つもり」のレベルでした…。中途半端な準備なので、一つの失敗があとあとまで響きました。

2級でこれでは、準1級や1級が通るわけがありません。昨日書いたとおり、恐らく理論合格・実技不合格だと思いますが、準登録(片方合格の特典)はせず11月はリベンジしたいと思いますemoji(もっとも両方不合格の可能性もあります…)


今日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

検定、お疲れさまでした。

 こんばんは。
 ブログの更新頻度が高く、また、いつも前向きな記述内容に刺激を受けることができるため、しょっちゅう拝見させていただいております。

 当方、いつか硬筆検定準1級を取ろうと、短い時間ですが、字の練習は毎日しております。
 しかしながら、合格するためには避けて通れない草書の勉強をする気がおきないのです(毎度毎度、読むことすらできていない草書を書けるようになるのにいったいどのくらい時間がかかるのだろうかと思い始めてしまい、手が付きません。)

「何かを習得するには、地道にコツコツやる以外に早道はない」ということは、これまでのいろいろな経験から、身をもって分かってはおります。
 今は、何冊か草書の図書を買ってみて、少しでも学習意欲が湧くきっかけがつかめないかと思っておるところです。

 差し支えなければ、また何かの折にコメントさせていただきますm(_ _)m
  • from 9314 :
  • 2015/06/24 (23:17) :
  • Edit :
  • Res

9314さんへ☆

こんばんは☆ コメントありがとうございます!

返信遅くなって申し訳ありません。

9314さんも検定をめざしておられるのですね。草書、ほんと難しいですよね…。

行書ですらほとんど書けないのに、草書なんて~、と泣きたくなります。

日常生活では読む機会も書く機会もないので、どうしたものかと悩み中です。
パーツを基本にして、こつこつ一文字ずつ覚えていくしかないのかな。

またぜひコメントお願いします。内容がないのにクドいブログですが、こちらこそよろしくお願いいたします!
  • from ゆらり :
  • URL :
  • 2015/06/26 (21:24) :
  • Edit :
  • Res

無題

こんにちは

だいたい普段の練習通りにできなくて当然!
環境違うし、緊張するしね。

3級受けた時に失敗したと思ったのが
第一問の速書きのすぐ後に
震える手で第二問をやったこと。

なので2級の時からは第一問の後は
まず理論をやって気持ちと手を落ち着けてから
第二問に取り組むようにしましたよ。

がんばってな~
  • from にゃごやん :
  • 2015/06/26 (21:46) :
  • Edit :
  • Res

にゃごやんさんへ☆

にゃごやんさん、こんばんは~☆

いつもありがとうございます!

「普段の練習通りにできなくて当然」というお言葉に、少し救われました。

はい、わたしもにゃごやんさんの言われるとおりだと思って、第1問のあとは、比較的マシな縦書き・横書きから始めたんです。(第二問の楷行二体が一番不得意でした)

なのに縦書きも横書きも思ったように書けず…。「あ、緊張してる…」と気づくとよけいガチガチになってしまいました。

途中で理論に切り替えたものの、ガチガチは最後まで収まらず…。

秋、また2級受検だと思いますが、今度は第一問のあとは理論から!の作戦でやってみます。

人より時間がかかりそうですが、がんばりますよ~☆
  • from ゆらり :
  • URL :
  • 2015/06/26 (22:46) :
  • Edit :
  • Res

プロフィール

HN:
ゆらり
性別:
女性
自己紹介:
日ペンでペン字勉強中。

何年かかるかわかりませんが、日ペン師範と硬筆書写検定1級が目標です。

日ペンの競書誌「ペンの光」の練習の話題が中心のブログです。下手な字をさらしてますが、お許しを。

【2017年2月現在】

日ペン規定部 準師範
筆ペン部 準師範
硬筆書写検定 準1級

カウントダウン

カウントダウンタイマー

ご訪問感謝!

カレンダー

02 2024/03 04
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

[01/27 ゆみさんへ]
[01/26 ゆみ]
[11/28 ゆらり]
[11/26 ゆきまま]
[11/21 ゆらり]

ブログ内検索

ブログ村

P R

Copyright ©  -- 硬筆書写検定1級に受かるまで --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]