硬筆書写検定1級に受かるまで
ただいま硬筆書写検定準1級。いつかは1級を取りたいです。競書誌「ペンの光」での練習やら、好きなことをまったりぐだぐだと書いてます。
【硬筆書写検定2級】実技 第六問(掲示)対策
- 2015/06/08 (Mon)
- 硬筆書写検定2級 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
検定の実技についての記事は、今日で最終回です
最後は第六問、掲示(ポスター)の問題です。
2級の場合、横書き数行を体裁よく書く…というものですが、ここ3年の過去問を見ると、7行がほとんどですが、21日の出題がどうなるかはわかりません。
筆記具は油性マーカー・耐水性顔料マーカー指定です。
(画像は日本書写技能検定協会のサイトからお借りしました)
こういうものか、線の強弱がつけられるコピックシリーズが、用具の選択肢になると思います。わたしは「コピック チャオ」というのを使いますが、予備としてマッキーなども持って行きます。
割り付けで使うので、えんぴつ・消しゴムも必要です。
問題には、「解答用紙は天地32.5センチ、左右25.7センチの大きさです」とあります。検定の講習会で、実際の問題をもらったので、改めて測ってみたのですが…
解答用紙そのものは、B4(天地36.4センチ、左右25.7センチ)です。
ですが、
右下に受験番号などを書く枠があり、使える範囲が32.5センチまで…ということになります(上記画像参照)。B4のコピー用紙などで練習している人が多いと思いますが、下側約4センチは切るか折るなりした方が、感覚がつかみやすいかもしれません。
以前の記事にも書きましたが、ダイソーさんの40センチものさしのおかげで、割り付けは早くなりました。
日時は、検定当日の日付のことが多いようです。今回の検定では、「6月21日(日)」の可能性が高いですね。
画像が斜めなので小さく見えますがタイトルは4センチ四方くらい。「日時」「場所」といった項目名は、左に2センチの余白をとり、左右5~6センチの範囲内に書き、さらに2センチほど空けて内容(「11月9日」とか)を書きました。「参加費(用)」「主催」といったたぶん出てくることばは、練習しておいたほうがいいですね。
まだまだ「体裁よく」には程遠いですが、時間もなくなってきたので、毎日1回分の過去問と理論の勉強は続けようと思います。
七問~十問は理論問題ですが、次回まとめて記事にして検定シリーズは終わりにしたいと思います。
今日もお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村
最後は第六問、掲示(ポスター)の問題です。
2級の場合、横書き数行を体裁よく書く…というものですが、ここ3年の過去問を見ると、7行がほとんどですが、21日の出題がどうなるかはわかりません。
筆記具は油性マーカー・耐水性顔料マーカー指定です。
(画像は日本書写技能検定協会のサイトからお借りしました)
こういうものか、線の強弱がつけられるコピックシリーズが、用具の選択肢になると思います。わたしは「コピック チャオ」というのを使いますが、予備としてマッキーなども持って行きます。
割り付けで使うので、えんぴつ・消しゴムも必要です。
問題には、「解答用紙は天地32.5センチ、左右25.7センチの大きさです」とあります。検定の講習会で、実際の問題をもらったので、改めて測ってみたのですが…
解答用紙そのものは、B4(天地36.4センチ、左右25.7センチ)です。
ですが、
右下に受験番号などを書く枠があり、使える範囲が32.5センチまで…ということになります(上記画像参照)。B4のコピー用紙などで練習している人が多いと思いますが、下側約4センチは切るか折るなりした方が、感覚がつかみやすいかもしれません。
以前の記事にも書きましたが、ダイソーさんの40センチものさしのおかげで、割り付けは早くなりました。
日時は、検定当日の日付のことが多いようです。今回の検定では、「6月21日(日)」の可能性が高いですね。
画像が斜めなので小さく見えますがタイトルは4センチ四方くらい。「日時」「場所」といった項目名は、左に2センチの余白をとり、左右5~6センチの範囲内に書き、さらに2センチほど空けて内容(「11月9日」とか)を書きました。「参加費(用)」「主催」といったたぶん出てくることばは、練習しておいたほうがいいですね。
まだまだ「体裁よく」には程遠いですが、時間もなくなってきたので、毎日1回分の過去問と理論の勉強は続けようと思います。
七問~十問は理論問題ですが、次回まとめて記事にして検定シリーズは終わりにしたいと思います。
今日もお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
ゆらり
性別:
女性
自己紹介:
日ペンでペン字勉強中。
何年かかるかわかりませんが、日ペン師範と硬筆書写検定1級が目標です。
日ペンの競書誌「ペンの光」の練習の話題が中心のブログです。下手な字をさらしてますが、お許しを。
【2017年2月現在】
日ペン規定部 準師範
筆ペン部 準師範
硬筆書写検定 準1級
何年かかるかわかりませんが、日ペン師範と硬筆書写検定1級が目標です。
日ペンの競書誌「ペンの光」の練習の話題が中心のブログです。下手な字をさらしてますが、お許しを。
【2017年2月現在】
日ペン規定部 準師範
筆ペン部 準師範
硬筆書写検定 準1級
リンク
カウントダウン
ご訪問感謝!
カレンダー
アーカイブ
最新記事
(11/19)
(11/15)
(05/14)
(03/27)
(03/08)
この記事へのコメント